| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | R | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 時間切れにより7回表で試合終了。 | ||||||||
| 宮っ子 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 3x | 7 |
| 鳴尾浜ホッパーズ | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 4 | |
| 順 | 守備 | 選手名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 得 | 打 | 盗 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 犠打/出塁/安打/打点有 | ||||||||||||
| 1 | (中) | 鴨川 | 三振 | ・・・ | ・・・ | 遊安 | ・・・ | 三振 | 投犠打 | 0 | 1 | 0 |
| 2 | (二) | 末冨 | 捕ゴ | ・・・ | ・・・ | 三ゴ | ・・・ | 一失 | 三飛 | 1 | 0 | 1 |
| 3 | (左) | 高取 | 一邪飛 | ・・・ | ・・・ | 四球 | ・・・ | 右本 | 一ゴ | 1 | 2 | 1 |
| 4 | (三)投 | 西村泰 | ・・・ | 三ゴ | ・・・ | 振り逃げ | ・・・ | 中飛 | ・・・ | 0 | 0 | 1 |
| 5 | (捕) | 厚地 | ・・・ | 投ゴ | ・・・ | 三ゴ | ・・・ | 三振 | ・・・ | 0 | 0 | 0 |
| 6 | (右) | 中田 | ・・・ | 二ゴ | ・・・ | ・・・ | 三振 | ・・・ | 四球 | 1 | 0 | 0 |
| 7 | (投)三 | 杉本 | ・・・ | ・・・ | 四球 | ・・・ | 投ゴ | ・・・ | 左安 | 2 | 0 | 1 |
| 8 | (遊) | 内田 | ・・・ | ・・・ | 三振 | ・・・ | 振り逃げ | ・・・ | 投犠打 | 0 | 0 | 1 |
| 9 | (一) | 岸 | ・・・ | ・・・ | 遊安 | ・・・ | 三振 | ・・・ | 四球 | 1 | 1 | 0 |
| 10 | (DH)左遊 | 藤居 | ・・・ | ・・・ | 三飛 | ・・・ | ・・・ | 中本 | 三失 | 1 | 2 | 1 |
| 選手名 | 通算成績 | 勝 敗 H S |
投 球 回 |
打 者 |
被 安 打 |
被 本 塁 打 |
奪 三 振 |
与 四 死 球 |
暴 投 |
失 点 |
自 責 点 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 杉本 | ― | ― | 4 | 17 | 1 | 0 | 5 | 3 | 0 | 1 | 0 |
| 西村泰 | 1勝 | ○ | 2 | 13 | 1 | 0 | 2 | 6 | 0 | 3 | 3 |
スギポンは、決める時には良いストレートを投げてたけど、抜ける時との振り幅が、かなりあるのが弱点。ニシゴンは、相変わらず背中と頭上を通るボール球があるんで、それを何とかせんと。投手は、7回の抑えに鴨川球児まで用意してたけど、時間切れで、こっちは初登板ならず。ブルペンでの周囲の評価が上々だったらしいので、見てみたかった気も。最初は人がいないから“しゃあない”みたいな雰囲気だった本人も、ちょっと乗り気に変わってたし。
打つ方は、シーズン一発目のヤバい感じがたっぷりの中、体を動かしているスギポンだけは、スイングのキレが良かった。もしかしたら、バッティング復活するかも。
No.12 厚地
☆評価ポイント・・・采配で点を取る西宮の魔術師
文=栗山秀樹